2025/01/23(木)開催

【廃棄物業界限定】譲渡企業×譲受企業対談 支援先とのシナジーを考えるケーススタディ【東京開催】

カテゴリー
その他
テーマ
事業承継
主催者
株式会社M&A総合研究所
会場
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビル2F ベルサール八重洲 Room F
この度、廃棄物業界限定のM&A・事業承継セミナーを実施させていただく運びとなりました。廃棄物・リサイクル事業を展開している株式会社築館クリーンセンターは事業拡大のため、2024年1月にPEファンドである日本成長投資アライアンス株式会社へ株式譲渡をしました。PEファンドへの譲渡を決断した理由や、PEファンドによる具体的な支援内容、今後の成長に向けたさらなる投資について対談形式でお話しいただきます。 セミナー終了後には個別相談会の時間を設けております。情報収集の段階でも、アドバイザーにご相談が可能です。ご関心のある方はぜひご参加ください。
譲渡企業×譲受企業対談 支援先とのシナジーを考えるケーススタディ
○トークテーマ
1)株式会社築館クリーンセンターについて
・M&Aを検討した経緯と地方都市が抱える社会問題
・日本成長投資アライアンス株式会社(JGIA)への譲渡を決めた理由
・譲渡後の変化や地域再創生の展望
2)日本成長投資アライアンス株式会社(JGIA)について
・これまでの支援事例
・M&A方針と強み
・譲り受けの基準
3)支援先とのシナジーを考えるケーススタディ
・日本成長投資アライアンス株式会社(JGIA)が築館クリーンセンターに行っている支援内容のご紹介

個別相談会
M&Aや事業承継にご興味がある方や情報収集をされたい方は、アドバイザーにご相談いただけます。
開催日時 2025/01/23(木)17:30 〜 18:30
対象者 ・産業廃棄物業界の経営者様
・事業承継やM&Aをお考えの方
・中小企業の経営者様およびそのご親族の方
参加費 無料
講師

株式会社築館クリーンセンター 最高顧問 大場一豊 氏

1992年 有限会社築館クリーンセンター創業
2023年 JGIAと資本提携 現在は最高顧問として同社に参画

日本成長投資アライアンス株式会社 マネージングディレクター 桐迫啓彰 氏
アソシエイト 宇佐美侑平 氏

2021年にJGIA参画後、築館クリーンセンター(廃棄物処理/リサイクル)、Francfranc(インテリア雑貨・家具)等、合計6件の投資を担当。
JGIA入社以前は大和企業投資、ジェイ・ウィル・パートナーズ、J-STARにおいてバイアウト投資及びベンチャー投資に従事。廃棄物処理/リサイクル業界を注力セクターとして活動しており、J-STARにおいてハリタ金属(金属リサイクル)に対する投資実績を有する。

日本成長投資アライアンス株式会社 アソシエイト 宇佐美侑平 氏

2023年にJGIA参画後、築館クリーンセンター(産廃リサイクル)、ベルティス(自動車業界向けソフトウェア)等、合計3件の投資を担当。
JGIA入社以前はKPMGFASにおいてM&Aトランザクションサービスに従事。同社以前は、有限責任監査法人トーマツにおいて公認会計士として会計アドバイザリー業務に従事。

株式会社M&A総合研究所
企業情報第四本部第一部 シニアマネージャー 片桐 有恒

大学卒業後、大手人材業界にて製造業、IT業界へのコンサルティングセールスに従事。人材の側面から経営課題解決に貢献。トップの成績を残し全社表彰を受賞。
日々経営者とやり取りをする中で本質的に課題解決をしたいと感じM&A業界への転職を決意。
M&A総合研究所では前職の経験を活かし、製造業、人材業、IT業界など幅広い業種を担当。
個別相談会 あり
パンフレットPDF なし
一覧にもどる