2025/07/05(土)開催
【大阪】第14回 日経 相続・事業承継フェア2025 人生100年時代を生きる富裕層の相続・資産承継 経営者の事業承継 最前線
- カテゴリー
- その他
- テーマ
- 事業承継
- 主催者
- 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 会場
- コングレスクエア グラングリーン大阪(大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪 南館4階)
長寿が前提となる今、資産を如何に活用し、承継していくかは継続的な課題です。特に経営者を中心とする富裕層にとって自社の事業承継と、個人の資産承継は併せて考えるべきテーマでもあります。世界情勢も人々の考え方や資産形成に影響を与える中、相続・資産承継、事業承継をどうとらえるか。最新の傾向も踏まえて考察します。
0:00~10:40 基調講演
「自分の『居場所』とは」
元吉本興業ホールディングス 会長/大阪・関西万博催事検討会議 共同座長 大崎 洋氏
10:40~11:40 特別協賛講演
「幸せな100歳を迎えるために」
三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 竹本 公夫氏
11:40~12:20 協賛講演
「人生100年時代を共に歩むパートナー選び~相続・資産承継を成功させる盤石なチーム作りとは~」
Investance Wealth Management 代表取締役 園部 壮登氏
13:30~14:10 特別講演
「神戸屋の事業承継 ~本質を見据え新たな価値を創造~」
神戸屋 代表取締役社長 桐山 晋氏
14:10~14:50 協賛講演
「中小オーナー企業の事業承継2025~混迷の時代に打ち勝つ事業承継~」
みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 川原 大典氏
14:50~15:30 協賛講演
「事業承継型M&Aの新しいカタチ~悩んでいるオーナーを最大限サポートする『伴走型FA』の活用法~」
プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 門澤 慎氏
15:30~16:10 クロージングセッション
「大人から幸せになろう」
プロデューサー 残間 里江子氏
「自分の『居場所』とは」
元吉本興業ホールディングス 会長/大阪・関西万博催事検討会議 共同座長 大崎 洋氏
10:40~11:40 特別協賛講演
「幸せな100歳を迎えるために」
三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 竹本 公夫氏
11:40~12:20 協賛講演
「人生100年時代を共に歩むパートナー選び~相続・資産承継を成功させる盤石なチーム作りとは~」
Investance Wealth Management 代表取締役 園部 壮登氏
13:30~14:10 特別講演
「神戸屋の事業承継 ~本質を見据え新たな価値を創造~」
神戸屋 代表取締役社長 桐山 晋氏
14:10~14:50 協賛講演
「中小オーナー企業の事業承継2025~混迷の時代に打ち勝つ事業承継~」
みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 川原 大典氏
14:50~15:30 協賛講演
「事業承継型M&Aの新しいカタチ~悩んでいるオーナーを最大限サポートする『伴走型FA』の活用法~」
プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 門澤 慎氏
15:30~16:10 クロージングセッション
「大人から幸せになろう」
プロデューサー 残間 里江子氏
開催日時 | 2025/07/05(土)10:00 〜 16:00 |
---|---|
定員 | 150名 |
参加費 | 無料 |
講師 |
大崎 洋氏 元吉本興業ホールディングス 会長 大阪・関西万博催事検討会議 共同座長 吉本興業ホールディングス前代表取締役会長。2023年取締役退任。
現・鳥取大学医学部附属病院運営諮問会議委員、近畿大学客員教授。23年3月全広連日本宣伝賞・正力賞受賞。23年5月大阪・関西万博共同座長に就任。現在、mother ha.ha代表理事。24年6月 国際親善協会 クリエイティブディレクターに就任。 竹本 公夫氏 三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 1994年入社。仙台支店、年金信託部、年金運用部、東京法人信託営業第一部、人事部、年金運用部、年金営業第二部、リテール業務推進部、個人業務推進部、たまプラーザ支店の支店長、投資運用・保険コンサルティング部の部長を歴任後、2025年より現職。金融分野にとどまらず、人生100年時代に浮き彫りになった様々な問題解決のために取り組む。
園部 壮登氏 Investance Wealth Management 代表取締役 2011年に早稲田大学基幹理工学研究科を卒業し、AIG損害保険にアクチュアリー採用で入社。保険商品の設計など根幹に携わる業務に従事した後、自身の経験を活かし富裕層・投資家・経営者に特化した生損保の保険代理店を設立。自身も最前線でお客様との面談を行い、相続対策や企業のリスクマネジメントに従事。
桐山 晋氏 神戸屋 代表取締役社長 2009年に京都産業大学外国語学部を卒業後、USENに入社。12年神戸屋に入社し、管理部門や店舗・製造現場での勤務を経て17年に米国のコーネル大学ホテル経営大学院に入学。18年ホスピタリティ経営学修士号取得後に帰国し、19年に管理本部経営企画部 部長を務める。20年に執行役員 経営戦略室 室長に就任、21年に代表取締役社長に就任(現任)。
川原 大典氏 みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 みどり合同税理士法人グループで中小オーナー企業の相続・事業承継対策に特化したコンサルティング業務を展開。どの金融機関にも属さない独立系コンサルティング会社の強みを活かし、顧客第一主義の課題解決提案を実践。クライアントから高い評価を獲得している。2025年6月には初の著書『銀行の提案を鵜呑みにしない 事業承継の疑問』を出版。FP1級、M&Aシニアエキスパート資格保有。
門澤 慎氏 プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 監査法人およびプルータス・コンサルティングにてM&Aアドバイザリー業務、株式価値算定業務、資本政策アドバイス業務などに従事。2017年1月より現職。著書に「社長、会社を誰に、どう継がせますか?」「企業価値評価の実務Q&A」など。24年3月に京都大学で博士号を取得。
|
申込締切 | 2025/07/02 |
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)