2025/10/28(火)開催
【オンライン】事業承継はこうやってもめる!事業承継学 〜継ぐ力、託す力の鍛え方〜
- カテゴリー
- 公的機関
- テーマ
- 事業承継
- 主催者
- 東京商工会議所千代田支部

中小企業白書によると経営者年齢のピークの山は緩やかに後退している。現在、経営者年齢が70代以上の割合は過去最高であり、このまま経営者の高齢化が進み事業承継が行われないといずれは廃業の可能性が高まる。中小企業およびわが国経済の持続的な発展のためにも「価値ある事業」を円滑に次代につなぐ対策が急務となっている。事業承継について関心がある皆様は、せびご参加ください。
1.事業承継はこうやってもめる
・事業承継の歴史~創業者、2代目、3代目~
2.事業承継学
・社長の種類による違い
・ファミリー企業特有のリスク
・継ぐ力、託す力の鍛え方
・事業承継の歴史~創業者、2代目、3代目~
2.事業承継学
・社長の種類による違い
・ファミリー企業特有のリスク
・継ぐ力、託す力の鍛え方
開催日時 | 2025/10/28(火)14:00 〜 16:00 |
---|---|
対象者 | 主に千代田区内の中小・小規模事業者の方 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料 |
講師 |
熊谷弘司氏(石塚株式会社・代表取締役社長) 大学卒業後、一般企業を経て家業である石塚株式会社に入社。過去にもめた事業承継の失敗を活かし、もめない事業承継を成功させ2018年に代表に就任。自社の失敗・成功体験を基にした事業承継コンサルも手掛ける。
|
申込締切 | 2025/10/21 |
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)