2025/07/18(金)開催

【オンライン】「中小企業の日」特別企画 “人”からはじまる中小企業の持続的成長

カテゴリー
その他
テーマ
事業承継
主催者
M&Aキャピタルパートーナーズ
「中小企業の日」特別企画 オンラインセミナー
7月20日の「中小企業の日」に先立ち、中堅・中小企業の持続的成長に不可欠なキーワードである
「人的資本経営」と「事業承継(親族内・第三者)」を軸に、経営者のリアルな実体験を交えたオンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、早期に“人”の課題に向き合うことの重要性や、企業の未来を託す意思決定のプロセスに迫ります。
開会のご挨拶 14:00~14:05 中小企業庁 長官官房 広報相談室長 木下宏一 氏 より
  中小企業の日
  中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く醸成する機会を国民運動として提供していくため、定められた期間において、官民で集中的に中小企業・小規模事業者に関連するイベント等を開催する取組です。
【第1部】14:05~14:50 “多様な個の躍動”を実践する人的資本経営の実践
【第2部】14:50~15:30 親族内承継と第三者承継という選択肢 ~事業承継のリアルと早期着手の重要性~
開催日時 2025/07/18(金)14:00 〜 15:30
対象者 全国の中堅・中小企業の経営者、幹部
地銀・士業・自治体など事業承継、M&A支援関係者
※恐れ入りますが、M&A仲介会社様からのお申込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
定員 300名
参加費 無料
講師

株式会社フジワラテクノアート 代表取締役副社長 藤原加奈 氏

2001年慶応義塾大学経済学部卒業。
2005年フジワラテクノアート入社。
2007年慶應義塾大学経営管理研究科修了MBA取得。
2015年から副社長として未来志向の組織づくりを主導している。 フジワラテクノアートは醸造食品、一般食品を生産する機械・プラントを手掛けるメーカー。
麹造りの機械で高いシェアを持ち、国内約1500社、海外27ヵ国に設備を納入。
その技術力はTIMEアジア版(2023年4月)、Newsweek(2023年7月)にも取り上げられている。
2022年4月に経団連加入、日本DX大賞(2022年)、DXセレクショングランプリ(2023年)、日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査委員会特別賞(2023年)を受賞。

株式会社池原酒造 代表取締役社長 池原優 氏

池原酒造 3代目祖母から孫へ"白百合"の泡盛酒造を承継。池原酒造は1951年の創業以来、家族経営を貫いてきましたが、祖父母の高齢化と後継者不在により、廃業の危機に直面していました。そうした中、池原氏は東京での就職を経て、2013年に石垣島へ戻り、酒造を継承。酒造りの経験が一切なく、レシピや経理データも整っていない状況からの出発でしたが、他の酒造所や専門家の支援を受けながら一から学び直し、事業の再建に取り組みました。

M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 広報室長 齊藤宗徳

創業110年を超える実家の米穀・酒販会社で、事業承継M&Aを経験。2021年M&Aキャピタルパートナーズ株式会社入社後、広報責任者として、TV番組・CMなどのメディア戦略をはじめ広報業務全体を管掌、グループ広報の責任者も担う。全国新聞社との「地域共創プロジェクト」責任者。
一般社団法人金融財政事情研究会認定M&Aシニアエキスパート。
厚生労働省「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」M&Aアドバイザー担当。
個別相談会 なし
パンフレットPDF なし
一覧にもどる