2025/07/19(土)開催
【名古屋】第14回 日経 相続・事業承継フェア2025 人生100年時代を生きる富裕層の相続・資産承継 経営者の事業承継 最前線
- カテゴリー
- その他
- テーマ
- 事業承継
- 主催者
- 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
- 会場
- ミッドランドホール(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F)
長寿が前提となる今、資産を如何に活用し、承継していくかは継続的な課題です。特に経営者を中心とする富裕層にとって自社の事業承継と、個人の資産承継は併せて考えるべきテーマでもあります。世界情勢も人々の考え方や資産形成に影響を与える中、相続・資産承継、事業承継をどうとらえるか。最新の傾向も踏まえて考察します。
10:00~10:40 基調講演
「高橋英樹流セカンドライフ~素敵に年を重ねるには~」
俳優・タレント 高橋 英樹氏
10:40~11:40 特別協賛講演
「幸せな100歳を迎えるために」
三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 竹本 公夫氏
11:40~12:20 協賛講演
調整中
13:30~14:10 特別講演
「突然の事業承継~そのために大切なことは~」
エスワイフード 世界の山ちゃん 代表取締役 山本 久美氏
14:10~14:50 協賛講演
「中小オーナー企業の事業承継2025~混迷の時代に打ち勝つ事業承継~」
みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 川原 大典氏
14:50~15:30 協賛講演
「事業承継型M&Aの新しいカタチ~悩んでいるオーナーを最大限サポートする『伴走型FA』の活用法~」
プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 門澤 慎氏
15:30~16:10 クロージングセッション
「大人から幸せになろう」
プロデューサー 残間 里江子氏
「高橋英樹流セカンドライフ~素敵に年を重ねるには~」
俳優・タレント 高橋 英樹氏
10:40~11:40 特別協賛講演
「幸せな100歳を迎えるために」
三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 竹本 公夫氏
11:40~12:20 協賛講演
調整中
13:30~14:10 特別講演
「突然の事業承継~そのために大切なことは~」
エスワイフード 世界の山ちゃん 代表取締役 山本 久美氏
14:10~14:50 協賛講演
「中小オーナー企業の事業承継2025~混迷の時代に打ち勝つ事業承継~」
みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 川原 大典氏
14:50~15:30 協賛講演
「事業承継型M&Aの新しいカタチ~悩んでいるオーナーを最大限サポートする『伴走型FA』の活用法~」
プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 門澤 慎氏
15:30~16:10 クロージングセッション
「大人から幸せになろう」
プロデューサー 残間 里江子氏
開催日時 | 2025/07/19(土)10:00 〜 16:10 |
---|---|
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
講師 |
高橋 英樹氏 俳優・タレント 昭和19年生まれ
高校在学中の昭和36年5月、日活ニューフェース5期生として日活入社 [高原児]でデビュー。以後[激流に生きる男][男の紋章]シリーズ等映画黄金時代に多数出演。その後NHK大河ドラマ[国盗り物語]〔篤姫〕NTV[桃太郎侍]等、多くの時代劇に出演し、時代劇スターとしての地位を確立している。レギュラー番組では、NHKEテレ「芸能きわみ堂」に出演しMCを務めている。歴史好き、城好きとしても知られており、NHK「日本最強の城」等多くのバラエティ番組でも活躍中。著書「高橋英樹のおもしろ日本史」では野村胡堂文学賞特別賞を受賞。 竹本 公夫氏 三井住友信託銀行 人生100年応援部 部長 1994年入社。仙台支店、年金信託部、年金運用部、東京法人信託営業第一部、人事部、年金運用部、年金営業第二部、リテール業務推進部、個人業務推進部、たまプラーザ支店の支店長、投資運用・保険コンサルティング部の部長を歴任後、2025年より現職。金融分野にとどまらず、人生100年時代に浮き彫りになった様々な問題解決のために取り組む。
山本 久美氏 エスワイフード 世界の山ちゃん 代表取締役 静岡県生まれ、名古屋育ち。大学卒業後、教師となり、小学校に赴任。バスケットボールクラブのチームコーチを務め、子ども達を全国優勝に導くなど、教師としても、指導者としても高いパフォーマンスを発揮する。32歳の時、「世界の山ちゃん」こと、エスワイフードの会長、山本重雄氏と結婚。長らく専業主婦として山本家を守るが、山本重雄氏の急逝に伴い代表に就任し、表舞台に立つ。3児の母。
川原 大典氏 みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長 みどり合同税理士法人グループで中小オーナー企業の相続・事業承継対策に特化したコンサルティング業務を展開。どの金融機関にも属さない独立系コンサルティング会社の強みを活かし、顧客第一主義の課題解決提案を実践。クライアントから高い評価を獲得している。2025年6月には初の著書『銀行の提案を鵜呑みにしない 事業承継の疑問』を出版。FP1級、M&Aシニアエキスパート資格保有。
門澤 慎氏 プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長 / 公認会計士 / 博士(経営科学) 監査法人およびプルータス・コンサルティングにてM&Aアドバイザリー業務、株式価値算定業務、資本政策アドバイス業務などに従事。2017年1月より現職。著書に「社長、会社を誰に、どう継がせますか?」「企業価値評価の実務Q&A」など。24年3月に京都大学で博士号を取得。
残間 里江子氏 プロデューサー 仙台市出身。アナウンサー、編集者を経て1980年に企画制作会社を設立し、出版、映像、文化イベントなど多彩な分野で活躍。国際博覧会「愛・地球博」や「ユニバーサル技能五輪国際大会」の総合プロデューサーを務め、政府審議会委員も多数歴任。1万3千人超の実名会員を持つ「クラブ・ウィルビー」主宰。著書に『もう一度、花咲かせよう』(中公新書ラクレ)ほか。現在もテレビ・ラジオ・雑誌等で積極的に情報発信を続けている。
|
申込締切 | 2025/07/17 |
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)