2025/08/21(木)開催
【東京/オンライン】LAST LIVE TOUR 2025 企業をイノベーションする成長戦略セミナー ~日本創生2025~
- カテゴリー
- M&A仲介会社
- テーマ
- 経営支援
- 主催者
- 株式会社日本M&Aセンター
- 会場
- TOKYO NODE(虎ノ門ヒルズ)
港区虎ノ門二丁目6番2号 (東京メトロ・日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結)
M&Aを活用した成長戦略によるイノベーションを起こし、より企業価値向上へと導く方法を解説します。
【8/21 東京 第1部】
誰と組むのかを考える。企業を成長させるための選択肢
日本における中小企業のM&Aは、後継者不在による事業承継型がほとんどでした。近年は成長途上のオーナー経営者が、ご自身の年齢に関係なく会社を売るケースが出てきています。
目的は、会社と社員のさらなる成長と飛躍です。
M&Aの過去と現在を解説し、何のため・誰のためのM&Aであるべきか、これからM&Aがどのように進むかを紹介いたします。
【8/21 東京 第2部】
ベネフィット・ワン創業者が語る TOB合戦の裏側 ~異例の買収劇による更なる成長に向けて~
ベネフィット・ワンの白石代表が、エムスリーと第一生命ホールディングスとの異例のTOB合戦の実体験を詳細に語ります。あらゆる選択肢があった中、第一生命ホールディングスの完全子会社化に至った経緯、意思決定時の心境、見据えたビジョンについて詳しく解説。経営者の皆様にとって、実践的な戦略やリーダーシップの重要性を深く理解する機会となります。
誰と組むのかを考える。企業を成長させるための選択肢
日本における中小企業のM&Aは、後継者不在による事業承継型がほとんどでした。近年は成長途上のオーナー経営者が、ご自身の年齢に関係なく会社を売るケースが出てきています。
目的は、会社と社員のさらなる成長と飛躍です。
M&Aの過去と現在を解説し、何のため・誰のためのM&Aであるべきか、これからM&Aがどのように進むかを紹介いたします。
【8/21 東京 第2部】
ベネフィット・ワン創業者が語る TOB合戦の裏側 ~異例の買収劇による更なる成長に向けて~
ベネフィット・ワンの白石代表が、エムスリーと第一生命ホールディングスとの異例のTOB合戦の実体験を詳細に語ります。あらゆる選択肢があった中、第一生命ホールディングスの完全子会社化に至った経緯、意思決定時の心境、見据えたビジョンについて詳しく解説。経営者の皆様にとって、実践的な戦略やリーダーシップの重要性を深く理解する機会となります。
開催日時 | 2025/08/21(木)16:30 〜 18:30 |
---|---|
参加費 | オンライン:無料 オフライン:無料 |
講師 |
日本M&Aセンター 代表取締役社長 竹内 直樹 1978年生まれ。広島県出身。2007年日本M&Aセンターに入社。
主に中堅・中小企業と上場企業に対して買収提案を担う部署の責任者として、上場後のブリッツスケール(爆発的成長)に貢献。 譲受企業だけではなく譲渡企業の成長も実現する「成長戦略型M&A」を提唱し、日本経済におけるM&Aの普及・啓発に尽力。2018年から取締役となり、全社の戦略立案と実行を指揮して、連続的な業容拡大を実現。2024年4月より現職。 日本M&Aセンターホールディングス取締役も兼務。 著書に「どこと組むかを考える成長戦略型M&A」(プレジデント社)がある。 株式会社ベネフィット・ワン 代表取締役社長 白石 徳生 様 1996年パソナグループの社内ベンチャー第1号としてビジネス・コープ(現ベネフィット・ワン)を設立。職域を中心とする会員基盤と、サービスサプライヤのネットワーク化を進めることで、企業の経営課題解決や消費者の利用満足度向上に資する事業を展開。BtoEの強みを活かした日本唯一のプラットフォーマーを目指す。
|
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)