2025/11/27(木)開催
【東京】第三回 めざせ100億企業 経営者交流会
- カテゴリー
- M&A仲介会社
- テーマ
- 経営支援
- 主催者
- 株式会社日本M&Aセンター
- 会場
- オークラ東京
港区虎ノ門2丁目10-4 (東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」出口A2aより徒歩5分)
好評につき、年内最後の開催が決定!100億企業を目指すオーナー経営者様限定イベント
「100億企業」を共に目指す経営者同士の学びの共有と親睦の場として、今年最後となる、「めざせ100億企業 経営者交流会」を開催します。
今回も、「100億企業を目指すために必要なこと」について、有識者をお招きし、ご講演をいただきます。
講演とともに、経営者同士の新たな交流を通して、自社の成長シナリオを前に進めるヒントを得ていただけたら幸いです。
本イベントは、「100億企業」を目指す経営者さま、年商10億円以上の企業経営者さまが対象です。
参加費 無料です。
全国からのお申込みをお待ちしております。
講演終了後、名刺交換会行います。軽食とお飲み物をご用意しております。
■お申込みの前に
・本イベントは、経営者さま向けです。オーナー経営者さまのほか、ご親族の方もお申込みいただけます。
・従業員や社員の方、士業やアドバイザーの方などのご参加はご遠慮ください。お断りさせていただく場合があります。
「100億企業」を共に目指す経営者同士の学びの共有と親睦の場として、今年最後となる、「めざせ100億企業 経営者交流会」を開催します。
今回も、「100億企業を目指すために必要なこと」について、有識者をお招きし、ご講演をいただきます。
講演とともに、経営者同士の新たな交流を通して、自社の成長シナリオを前に進めるヒントを得ていただけたら幸いです。
本イベントは、「100億企業」を目指す経営者さま、年商10億円以上の企業経営者さまが対象です。
参加費 無料です。
全国からのお申込みをお待ちしております。
講演終了後、名刺交換会行います。軽食とお飲み物をご用意しております。
■お申込みの前に
・本イベントは、経営者さま向けです。オーナー経営者さまのほか、ご親族の方もお申込みいただけます。
・従業員や社員の方、士業やアドバイザーの方などのご参加はご遠慮ください。お断りさせていただく場合があります。
【第1部】 元日経トップリーダー編集長が語る、中小企業経営の2026年展望
【第2部】 企業成長と地域の発展をかなえる「100億企業化プロジェクト」実例紹介
【第2部】 企業成長と地域の発展をかなえる「100億企業化プロジェクト」実例紹介
| 開催日時 | 2025/11/27(木)16:00 〜 18:00 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| 講師 |
株式会社日経BP 経営メディアユニット チーフプロデューサー 北方 雅人 様 一橋大学卒業後、1991年日経BP入社。日経ビジネス、日経トップリーダー、日経レストランなど経営誌の記者を経て、2017年日経トップリーダー編集長。22年日経ビジネス、日経トップリーダーなどの発行人、24年から経営メディアユニット・チーフプロデューサー。中小企業の取材件数は3000社を超える。『稲盛流コンパ』(共著)、『いかなる時代環境でも利益を出す仕組み』(大山健太郎著)、『林原家』(林原健著)、『負債1400億円を背負った男の逆転人生』(福島範治著)などオーナー経営者の書籍も多数編集してきた。
株式会社船井総合研究所 執行役員 価値向上支援本部 本部長 松井 桂 様 大学卒業後、外資系医療機器メーカーを経て、2011年、株式会社船井総合研究所に入社。住宅不動産部門にて業績アップコンサルタントとして活躍。クライアント企業に対し成長戦略策定から実行までを支援し、複数社を地域一番企業に導く。2021年より業種横断型の総合コンサルティングを担うアカウントパートナー室にて中堅・大手企業向けソリューションの立ち上げを行い、現在の100億企業化プロジェクトと地域コングロマリット経営の礎を築く。2024年より本部長兼執行役員へ昇格。近年は、各業界のモデル企業に対して、更に成長を加速させるコンサルティングを実行している。
日本M&Aセンター 上席執行役員 成長戦略チャネル部長 雨森 良治 2019年7月に当社がJ-Adviser資格取得、2020年よりTOKYO PRO Market上場推進の統括責任者としてTPM上場啓発活動から上場準備支援活動に至るまで精力的にこなしている。また2023年4月より成長戦略事業部長に就任。M&AとIPOのプロフェッショナル。
|
| 個別相談会 | なし |
| パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)